ライトアップされた大藤棚【北方文化博物館】
新潟市江南区にある北方文化博物館に行ってきました!
ゴールデンウィークのこの時期は大藤棚や豪農の館がライトアップされていて、夜空に映えます。

この大藤棚は樹齢150年にもなるそうで、毎年ライトアップされいて夕暮れから夜空へと移り行く空に浮かび上がる幻想的な藤色の世界が楽しめます。
実はこの大藤は一本の木から広がっています。凄いですね。

18時からライトアップの見学の為、再入場となります。
夕暮れ時の大藤棚の様子の動画がこちらです。
18時30分くらいを過ぎると段々と薄暗くなりはじめます。
夜空のもとライトアップされた大藤棚の様子の動画がこちらです。
夜になりライトアップされると、夜空、藤の葉の緑、藤色がとても幻想的で見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。
ライトアップは豪農の館も照らされていて、雄大さを感じます。

手入れされた庭がキレイに浮かび上がってます。


ライトアップは、今年は5月8日(日)までとなっています。
時間は、18時~20時。夜間ライトアップ時、料金が大人100円(※中学生以下無料)が掛かります。
北方文化博物館
- 住所
- 新潟市江南区沢海2-15-25
- TEL
- 025-385-2001
- ライトアップ期間
- 4月28日(木)~5月8日(日)18時~20時
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません