電気ストーブメーカ8社をまとめてご紹介

もうすぐ12月。11月なのに東京では初雪観測と一気に寒さが強まった感じですね。朝起きて布団から出るのが寒くて面倒な季節になりました。そんなとき、瞬時に温まる電気ストーブって便利ですよね。

一口に電気ストーブと言っても実はいろいろなブロンド、メーカーがあるってご存知でしたか。それぞれのブランドと特徴を調べてみたのでご紹介します。

電気ストーブの特徴は?

電気ストーブ

まずは電気ストーブの特徴をメリット・デメリットとして、おさらいしたいと思います。

メリット

すぐに温まる(即暖性が高い)

電気ストーブは点けたらすぐに温かさを実感できる、コレが一番の利点ではないでしょうか。寒いのを堪えて待つ必要がないってホントありがたいですよね。

空気が汚れない

これも電気暖房ならではの特徴です。クリーンな暖房器具なら密閉した室内で使用することができるのも大きなポイントの一つです。

どこでも使える

販売されている電気ストーブの大半が小型・軽量化されているものが多いので、例えばトイレや脱衣所などの狭い場所でも、コンセントさえあれば使えるは利便性が高くって便利です。

燃料を入れる手間がない

電気を燃料としているので、石油ストーブのように石油が切れたら入れるという手間がありません。ポリタンクの買い出しや、給油の度に汚れることもありませんね。

 

デメリット

電気代が高い

実は電気ストーブは暖房器具の中では電気代が高いんです。電気代が高そうなエアコンと比べても数倍掛かるなんてことも。
≪電気代の目安(1時間当たり)≫
電気ストーブ:27円
エアコン(8畳):4円

部屋全体を温められない

電気ストーブは正面付近は非常に暖かくなりますが、それ以外の離れた場所ではあまり暖かさを感じられません。

特徴のまとめ

意外と知らない方もいらっしゃるかも知れませんが、電気ストーブの電気代って結構高いんです。なので電気ストーブは長時間つけっぱなしにしているには向いていません。暖めたいスポットがほぼ決まっている場合や、エアコンなどで部屋が暖まるまでの間など、短時間使用する場合にはとても有効な暖房器具なんです。

 

電気ストーブ ブランド

そんな電気ストーブですが、実はいろいろなブロンド、メーカーがあるってご存知でしたか。それぞれのブランドと特徴を調べてみたのでご紹介します。

Dimplex(ディンプレックス)

dimplex

炎の癒しと薪ストーブの演出をより手軽に実現する電気暖炉。ゆらゆらと燃えるDANROの炎は、そよ風や小川のせせらぎと同じ「1/fゆらぎ効果」を生み、心を深く落ち着かせます。
Dimplex(ディンプレックス)の電気ストーブをAmazonで探す
Dimplex(ディンプレックス)の電気ストーブを楽天で探す

日立(HITACHI)

hitachi

遠赤外線でからだの芯まで暖かい「シーズヒーター」がおススメ。シーズヒーターは衝撃に強く、水がかかっても割れにくい構造です。遠赤外線だから、からだ全体にジワーっと浸透、包みこむように暖まります。また電気ストーブが首振りになっていて広い範囲を暖めてくれます。
日立(HITACHI)の電気ストーブをAmazonで探す
日立(HITACHI)の電気ストーブを楽天で探す

Aladdin (アラジン)

aladdin

アラジンの電気ストーブではグラファイトヒーターがおススメです。グラファイトはカーボンの中でも黒鉛を利用したもので、通常のカーボンヒーターより遠赤外線の放出量が多いことが特徴です。
Aladdin (アラジン)の電気ストーブをAmazonで探す
Aladdin (アラジン)の電気ストーブを楽天で探す

山善 (YAMAZEN)

yamazen

小型・軽量タイプなど種類が豊富です。小型なので持ち運びが簡単で好きな場所で利用可能でき、勉強部屋やキッチンなど特定の場所を暖めるのに最適です。
山善 (YAMAZEN)の電気ストーブをAmazonで探す
山善 (YAMAZEN)の電気ストーブを楽天で探す

小泉成器

koizumiseiki

KOIZUMIブランドで様々な家電商品を販売している電気機器メーカーです。サクラクレパスとコラボしたかわいらしいデザインのカーボンヒーターはおススメです。
小泉成器の電気ストーブをAmazonで探す
小泉成器の電気ストーブを楽天で探す

デンソー(DENSO)

denso

使用環境に合わせて「縦置き」「横置き」が自由自在!最大15度まで任意の仰角にも調整ができる電気ストーブが特徴です。リビングルームというよりは事務所設置のほうがイメージに合うかもしれません。
デンソー(DENSO)の電気ストーブをAmazonで探す
デンソー(DENSO)の電気ストーブを楽天で探す

TOYOTOMI (トヨトミ)

toyotomi

日本の大手暖房器具・空調機器メーカーであるトヨトミ。人感センサー機能により自動で運転を切り替え無駄な電気代を省くなど機能が豊富な電気ストーブです。
TOYOTOMI (トヨトミ)の電気ストーブをAmazonで探す
TOYOTOMI (トヨトミ)の電気ストーブを楽天で探す

TWINS(ツインズ)

twins

コンパクトなタイプが多いです。デスクヒーターなどにおススメです。
TWINS(ツインズ)の電気ストーブをAmazonで探す
TWINS(ツインズ)の電気ストーブを楽天で探す

電気ストーブ ブランドまとめ

調べてみて結構多くのブランド、メーカーがあることを知りました。局所的ではありますが、非常に効率がよい電気ストーブ。私も今回、電気ストーブを購入しました。購入メーカーは山善 (YAMAZEN)。決め手はリーズナブルでコンパクトだったこと。購入前まではどうしても足元が冷えて困っていましたが、電気ストーブを購入してからはそんな悩みは解決しました。足元に直接あるので、使用容量を小さくしても暖かさは十分ですし、なによりすぐに温まってくれるのが嬉しいですね。温まった足でそのまま布団に入るので寝入りも快適ですよ。

 

 

その他

Posted by よつば